パタヤのEasyKart Pattayaでレーシングカートに乗る
Easykart Pattaya の場所
地図
住所
361/83 หมู่ที่ 10 Bang Lamung District, Chon Buri 20150 タイ
電話
+66 33 005 009
営業時間
10:00AM~1:00AM
公式サイト
レーシングカートの種類と料金
ファーストカート
(最高速度70km/h) |
8分x 2レース | 1300バーツ |
8分x 4レース | 1950バーツ | |
8分x10レース | 3900バーツ | |
8分x20レース | 7000バーツ |
*ファーストカートは4レース以上でオリジナルTシャツ1枚付き
レギュラーカート(最高速度40km/h) | 8分x1レース | 600バーツ |
キッズカート (最高速度25km/h) | 500バーツ | |
2シーターカート(最高速度35km/h) | 800バーツ |
自分の感覚だと、ある程度(ラップタイムが)速い人だと10周くらい出来ると思います
自分も8分間の1レースで10周でした。
↓レースリザルト画像↓
注意事項
受付からレースに参加するまでの流れ
1.受付で申し込み用紙を記入する
(レシートみたいなものとロッカーのカギを受け取る)
*申込用紙は説明書きされたテーブルにもあります(タイ語、日本語、英語、アラビア語?)
英語で記入する。
2.ロッカーに所持品を入れロックを掛ける
(一応カメラも持ち込み禁止になってます)
2.1階へ降りる
(レシートみたいな物を1階の受付の人に渡す)
3.棚からヘルメットを選んで取る(必要な人はレーシングスーツも着る)
4.受付の上のモニターに自分の名前とカート番号が表示されてるか確認をする
5.前レース終了後、ヘルメット装着し、モニターに表示されているカート番号のカートに乗り込む
6.スタッフがエンジンを掛けてくれる。ヘルメットのシールドを閉めて待つ
7.スタッフの指示が出たら、ピットアウトしコースイン
8.コーススタッフの指示でコースアウトし、ピットインしてレース終了
9.階段を上がったところにあるプリンターからレースリザルトがプリントアウトされてるので取る
10.自分のタイミングで2階の受付に会員カードを提示し、レシートを受け取る
11.1階に降りて、以下同じ(を繰り返す)
コースレイアウト
黄色表示のレーシングコース(MONACO TRACK)
と
青色表示の初心者コース(MONZA TRACK)
があります。
体験してわかったことなど
まずは、キツイ!
筋トレの50倍キツイです。
バンコクと違い屋外のコースなので、めちゃめちゃ汗かきます。
あと、雨の日とか営業してるかどうかは不明です。
帰る時にバイタクやソンテウを捕まえるのが難しい。
右方面(ウォーキングストリート方面)に帰ったことがないのでわかりませんが
左方面に帰った場合、セカンドストリート付近まで歩くハメにあう確率高いです。
あと裏技として、(危険防止で)カメラ持ち込み禁止ですが
GoProなどのアクションカメラを両面テープでハンドル前のカバーに張り付けて
撮影しているファランがいましたので、撮影可能っぽいです(確定情報ではありませんが)
自分も次に行くときはアクションカメラを持っていこうと思っています。
追記
Goproのネックマウントを使用し撮影しましたが、割とよく撮れた感じがします。
ちなみに、自分のベストラップは
44.565秒(2019年1月1日時点でランキング4位でした)
最後に、犬か猫の足っぽいかたちのアイスが激ウマでした(100バーツくらいと若干高いけど)
動画で見るEasyKart Pattaya
↓EasyKart Pattayaでカートに乗った映像を含むYouTube動画がコチラ
↓夜のEasyKart Pattayaでカートに乗ったYouTube動画がこちら