パタヤを100%満喫する為に便利な「荷物預かり&発送サービスのAIRPORTELs」
先日、パタヤに1週間ほど滞在し、帰国する日の話ですが
帰国便が23時55分ドンムアン空港発で、ホテルのチェックアウトの時間が14時。
実は滞在してたのがホテルではなくてAirbnbで借りたコンドミニアムだった為に
チェックアウト後に
「荷物預けておくの無理っぽいよなぁ」とか
でも「キャリーバック引っ張ってうろつくの嫌だなぁ」とか思いつつ
スマホで何気に”荷物 預かり パタヤ”と検索してみた。
すると、超便利なサービスがあるではないか!
そのサービスの名前は
タイの手ぶらトラベル 荷物配送・預かりサービス
AIRPORTELs(エアポーテルズ)
調べていくと、パタヤだけではなくバンコクやプーケットや空港にもカウンターがあるらしく
さらに詳しく調べてみたので、その便利なサービスをシェアしたいと思います。
タイの手ぶらトラベル 荷物配送・預かりサービス AIRPORTELs(エアポーテルズ)
格安で空港からホテル、ショピングモールから空港などへの荷物の配送や荷物を短期・長期に預かってくれる便利なサービス
それがAIRPORTELs(エアポーテルズ)
ちなみに AIRPORT(エアポート) + HOTEL(ホテル) = AIRPORTELs(エアポーテルズ) だそうです。
AIRPORTELs(エアポーテルズ)のサービス
AIRPORTELs(エアポーテルズ)のサービス一覧
・Luggage Delivery(荷物の配送)
空港⇔ホテル
空港⇔ショッピングモール
ショッピングモール⇔ホテル
への荷物の配送サービス。
通常配送は4時間以内、オンデマンドは最速3時間で荷物を送ることができる。
料金は300THB〜
・Luggage Storage(荷物の預かり)
荷物の短期・長期預かりサービス
カウンターでの一時的な荷物預かりもこのサービス
料金は1日100THB〜
*場所によっては最初の2時間〜4時間までは無料のところもアリ
・Parcel Delivery(宅配)
空港やショッピングモールやホテルへピックアップしに来てくれて、
更に空港やショッピングモールやホテルへ配送してくれるサービスのようです。
料金は120THB〜
*ピックアップ場所や配送先によって料金が大きく変わるっぽいです
AIRPORTELs 公式HP & web予約
日本語対応してますが微妙に変な感じですので、英語ページの方がいいかもしれません。
決済方法はクレジットカード決済一択です。
AIRPORTELsのカウンターの場所
AIRPORTELsのカウンターの場所一覧
公式サイトで確認
バンコク
・スワンナプーム空港(BKK)
Bフロア エアポートリンクの駅のとなり
毎日 24時間営業
・ドンムアン空港(DMK)
第2ターミナル1階 9番ゲート近く
毎日 24時間営業
・MBKセンター
6階 Bゾーン Food Island food courtの近く
毎日AM10:00〜PM10:00
・ターミナル21 ASOK
1階(実質3F) TOKYOフロア 駐車場出口付近
毎日 AM10:00〜PM10:00
・セントラルワールド
1階 Groove Zone BTS(Skywalk)方面出口付近
毎日 AM10:00〜PM10:00
パタヤ
・ターミナル21 PATTAYA
2F TOKYOフロアー Street 6の奥
毎日 AM11:00〜PM11:00
プーケット
プーケット空港(HKT)
Domestic Terminal
1F Gate 1付近
毎日 AM6:00〜AM0:00
Central Phuket Floresta
G Floor
毎日 AM10:30〜PM10:00
Central Patong Phuket
1st Floor, Service Zone
毎日 AM10:30〜PM10:30
実際にターミナル21 パタヤ内のカウンターに行ってみた
webで予約して、実際にターミナル21 パタヤ店内のカウンターに行ってきたのですが
あまり調べずに行ったところ、割と探し回ったので記録的な感じで画像付きで行き方を少し説明しときます。
一気にTOKYOフロアまで上がれるエスカレーターで行くのが一番簡単です。
とりあえずTOKYOフロアまで上がります。
TOKYOフロアまで上がってきたら、次は『STREET 6』の看板がある通りを探します。
STREET 6の通りを入っていけば、突き当たりに「AIRPORTELs」のカウンターがあります。
というか、奥に見えてる黄色いところですw
[動画]ターミナル21 パタヤのAIRPORTELsのカウンターへの行き方
まとめ
最近はLCCをはじめ、深夜便での到着や帰国の人も多いのではないかと思います。
自分もLCCの深夜便ばかり使ってますw
深夜到着でのチェックインまでの時間も荷物を預けて、身軽かつ即街に繰り出すことが出来ますし
昼にホテルをチェックアウトしてからの夜までの時間も荷物を預けて、身軽でかつギリギリまで満喫することが出来ます。
しかも、1日100THBと格安ですし、ホテルに荷物預けた場合と違って、わざわざまたホテルに戻ることもなく
本当にギリギリまでタイを満喫することが出来ますよね。
でも実は帰国前日の夜にAIRPOTELsをweb予約し支払いもしていたんですけど
その後、時間ギリギリまでチェックアウト時間をズラしてもらえたので
自分の場合、実際に荷物を預けることはしなかったんですよね(テヘペロ