Airbnbでパタヤのコンドミニアムを借りたら最高すぎた
初めてAirbnbを利用してみたら、予想以上に最高だったよって話です。
海外旅行の際に、今まではもちろん普通にホテルに宿泊していたわけですが
今回試しに初めてAirbnbを使って、バンコク、パタ、ホーチミンでコンドミニアムの一室に宿泊してみました。
その内のパタヤで滞在したコンドミニアムが最高すぎたのでシェアします。
Airbnb
Airbnbとは
Airbnb(エアビーアンドビー)は、宿泊施設・民宿を貸し出す人向けのウェブサイトである。世界192カ国の33,000の都市で80万以上の宿を提供している。2008年8月に設立された、 サンフランシスコに本社を置く、非公開会社Airbnb, Inc.により所有、運営されている
引用元:wikipedia
Airbnbを利用してパタヤのコンドミニアムに滞在したら最高すぎた
今回、Airbnbと言う民泊サイトを利用して
パタヤのコンドミニアム"CENTRIC SEA PATTAYA"に1週間滞在したら最高すぎた。
まず、今回滞在したパタヤのコンドミニアム”CENTRIC SEA PATTAYA"とは
パタヤの2nd Road沿いにある高層コンドミニアムです。
Hard Rock Hotelの2nd Roadを挟んで反対側ら辺にあり
A棟44階、B棟32階、C棟7階の3つの棟からなるコンドミニアムです。
今回、自分が滞在した部屋はB棟の26Fのシティビューの部屋です。
(海側と反対側の部屋でパタヤの街が一望できる部屋で海は見えません)
CENTRIC SEA PATTAYA 26F City Veiwの部屋
玄関を開けるとリビングがあり奥には素晴らしい景色が広がっています。
玄関入ってすぐの右手には冷蔵庫とキッチンがあり、左手にはドラム式洗濯機があります。
洗剤と柔軟剤は自分で買ってきましたけどね。
トースターや電子レンジ、フライパンや皿など一式あり自炊も可能です。
右手奥にスマートテレビがあるのですが、wifiのルーターが壊れているのか?何も見れませんでした。
ちなみにスマホでもwifiの電波は拾えませんでした。
初日にAirbnbのメッセージでクレームを入れてみましたが「明日どうにかします」的な返答がありましたがそれきりでしたw
自分にはあまり影響がなかった為、それ以上のクレームも言わずテレビもみませんでした。
で、その奥にはバルコニーがあり、洗濯物も干せるようになってましたね。
ダブルサイズのベッドがあり、その横にはソファーがあり寝転びながら景色が見れるような感じになってました。
ソファーの両脇にはコンセントもありスマホの充電に便利でしたね。
ベッドの左側にはクローゼットがあり、セーフティボックスもありました。
クローゼットの横のドアを開けると、洗面台とトイレがあり、きちんとした仕切りがあってシャワー室になってました。
ただ、シャワーの水圧は弱かったですね(バンコクのスクンビット界隈のホテル並みに水圧は弱かったです)
一応、シャワージェルやシャンプー、歯ブラシやドライヤーはありました。
自分はボディーソープやシャンプー、コンディショナーは別に買って使いましたけどね
(変なシャンプーとか使うと髪の毛のパサつきが凄いんでw)
歯ブラシと歯磨き粉も自分で買ってきました。
部屋は快適で外の景色は最高
エアコンは2機あるのですが、1機だけ充分なぐらい冷えました。
夜は夜景も綺麗でしたし、高層階というだけあって外の音もあまり聞こえてこず快適に過ごせましたし
ぐっすり寝ることも出来ました。
まさに快適そのもので、毎日グータラしてましたねw
ただ、換気の為にシャワー室の窓は常に開けていたのですが(若干トイレの汚水の匂いもあった為)
シャワーを浴びていると、近くのHOLLYWOODというクラブからの音が聞こえてきてましたね
(夕方から朝方まで営業しています)
まあ、大して気になるほどの音量ではなかったですが・・・
外の景色は昼間も眺めが良いですし、もちろん夜景も綺麗でした。
強いて言えば、鍵が普通の鍵だったのと、エレベーター用のカードキーがあり持ち歩くのに多少不便でした。
格安の料金
2019年12月31日〜2020年01月06日までの6泊7日で滞在したのですが
¥4615 x 6日 = ¥27690
サービス料 ¥3922
合計 ¥31612 と破格の料金でした。
感想
自分としてはベッドメイクやルームキーピングなどのサービスは全く不要ですし
朝食もホテルで食べることはほとんどないので
Airbnbの民泊はすごく良いですし、更には料金的にも破格な安さなので正直に最高すぎでした。
チェックアウトの時間もPM7:00までズラしてもらえましたし
今後、バンコクやパタヤやホーチミンでのホテル利用はないかなと思っていますし
Airbnbでのコンドミニアム滞在がまず第一候補ですね。
強いていうならば、32F(ルーフトップ)にあるジムやプールに行くのに、
毎回Airbnbのメッセージ機能で利用希望のメッセージを送り
部屋まで許可証的なものを持ってきてもらい、エレベーターにカードキーを読ませてもらわないと行けないのが面倒でした。
ちなみに今回の旅ではバンコクとホーチミンでもAirbnbを利用しコンドミニアムに滞在しましたがどちらも満足いくものでした。
Airbnbをお得に利用する方法
Airbnbには初回に限りお得に利用できるクーポンがあります。
こちらのリンクからAirbnbに登録すれば、初回に限りですが¥ 5,088オフの旅行クーポンが適用されます。
お得なクーポンを使い、お得にAirbnbを体験してみてはどうでしょうか。
Airbnbのスマホアプリ
iPhone アプリ
iPad アプリ
Android アプリ